日本の名医が大集合!大好評!医者SP第5弾(2015年7月4日放送)で普段の何気ない生活に潜む病気のサインや良かれと思って
やっている健康法の落とし穴など日本の名医たちが、詳しく説明してくれました。
私達が常識だと思ってやっていることが実は体を酷使している事だったりと、病気の常識を覆すことばかりでした。
これからの夏に気をつけた方がいいことを中心に番組が進んでいったので、とてもためになりました。
その内容を簡単にまとめていきたいと思います♪
たるみの原因は加齢によるものではなかったなど、衝撃的で予防策もあったので、何度も見直してやってみたいですよね。
★★日本の名医が大集合!! 医者スペシャル第5弾★★
普段の何気な~い生活に潜む病気のサインや
良かれと思ってやっている健康法の落とし穴など!!
日本の名医たちが病気の常識を覆すぶっちゃけを大連発!
◇名医たちが実際にやっている健康法を伝授!
ヨーグルトを温めて食べる!?
◇ドラマに出てくるような金儲け主義の事務長は実際にいる!?禁断事実!
◇市販の便秘薬を飲み続けると・・・便秘が悪化し、腸の中が真っ黒に!?
◇もう、目を細めて文字を読む必要はありません!なんと、老眼は治せる!?
◇夏は要注意!顔のたるみの一番の原因は年齢ではなく・・・紫外線!?
◇ぽっこりお腹のアナタ必見!お腹の脂肪は認知症を誘発する!?
◇70%の人が骨折に気付かない!骨粗しょう症の恐怖の症状とは!?
◇熱いお風呂に肩まで浸かると、逆に疲れが溜まる!その驚きの理由とは!?
◇「さぁ、みんなでやってみよう!!」
ぐるぐるぐるぐる腕を回して・・・あることがわかるんです!!
◇名医たちが実際にやっている健康法を伝授します☆
二日酔いにコーラ!?ヨーグルトを温めて食べる!?
◇さらに医療ドラマによくありがちなシーンは実際行われていない!?
現役医師が「医療ドラマのウソ・ホント」をぶっちゃける!
などなど気になる内容ばかりでした。
《名医》
荒井宏幸(眼科医)
上野俊昭(脳神経外科医)
榎本睦郎(認知症専門医)
梶本修身(疲労専門医)
古賀良彦(精神神経科医)
小林暁子(内科医)
佐々木康一(整形外科医)
島谷倫次(感染症内科医)
清水俊彦(脳神経外科医)
須賀康(皮膚科医)
堀美智子(薬剤師)
三浦麻由佳(皮膚科医)
ーーー
バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之
西内まりや、平泉成、柴田理恵、松本明子、中島健人
イミダペプチド
渡り鳥の羽の付け根の胸肉
からあげクン♪
疲労は活性酸素を取り除く。
サングラス 目の奥で活性酸素が起こる
衝撃び医者ぶっちゃけランキング
★h1
将来認知症が高いのは○○な人!
お腹だけ太っている人!
月に榎本睦郎ドクター
味覚障害
★h2
認知症になりやすいかがわかる7つの質問
1)睡眠時間が4時間以下の日
4つ以上の人は要注意!!
★h2
認知症の予防法は?
頭と体を同時にシゲキする。
散歩するときに、簡単な計算をする。
出来るだけたくさんの人としゃべる。
赤ワインもいいけど、葉酸もいい。①日にちに3倍ぐらい。
★h1
寄るぐっすり眠るために昼食にオススメなのは、牛丼の生卵のせ。
古賀義彦
アラキドン酸
牛肉とか、卵、お魚にも入っている。
卵なら大丈夫。
★h2
夏ぐっすり寝るのは?
シーツ。麻の通気性がいいもの。
心を優しくする。
ゆーっくりはいて。
Q)
ピノ2個
甘ーいアイスクリームを食べると、レモン水がいい。
コップ一杯はレモン果汁もいい。
リモネンがいい。
★h1
医師がしている秘密の健康法!
”アシタバ”
偏頭痛の人
★h1
ヨーグルトを温めて食べる。 / 内科の小林先生
温めることで、有効成分のカルシュウムが上手く摂取できる。
電子レンジにコップ一杯に入れて、50秒ぐらいがよい。
夜食べるといい。
腸はゆっくりしている時がいい。
★h1
美肌のためにゴマを食べている
セサミンがいい
ごま油もいいです。
ドレッシングはゴマドレ。
★h1
二日酔いになったらコーラを飲む
カフェインが血管を
胃液と同じPHを飲んでいる
★h1
いい病院の見分け方
病院に電話して受付の対応をチェック。
開業医の場合は、親身になってくれる人がよい。
HPをチェック!!
医者のプロフィール。
先生のプロフィールをしっかりみる。
★h1
偏頭痛の人が夏に近づいては行けない場所は、横断歩道
約840万も日本にいる。
脳神経外科医 清水利彦
蛍光塗料が
予防、サングラスがいい。ちょっと色がついているのがいい。
濃いサングラスは外した時に
洗濯物を干す時に、漂白剤がついている。
洗濯物干す時も薄いサングラス。
海やプールも反射がよくない。
★h2
偏頭痛に効く
アイスクリーム、かき氷があんまり良くない。
★h2
偏頭痛に
マグネシウムが豊富に入っているもの
★h2
偏頭痛にいいもの
微糖の缶コーヒー
普通の人より25倍、脳梗塞になりやすい。
★h1
感染症を予防するためにやっては行けない事は・・・詰替え用シャンプーを継ぎ足して使う事。
感染症医 島谷医師の
容器を洗わずに使う事。
緑膿菌が増えていく。
→健康な人には、関係ないけど、
ボトルは乾かす。
感染症に流行っているところには、行かない
★h2
デング熱の対策法
蚊にさされないようにする。
★h1
慢性的な腰痛・ひざ痛に
佐々木康一医師
安静にすることがよくない。
ストレスを解消することがいい。
ストレスが腰痛の原因になる場合が多い。
★h2
腰の曲がっているおばあちゃん
50歳の女性の3人に2人は
ひじき、カルシュウム
バランスがよい食事と運動。
★h2
背中が丸くならないようなストレッチ
①背筋を伸ばす
②片足あげる
③3分やる
調ようきん
★h1
紫外線で出来るトラブルにいいのは、コーヒーを飲む事
メラニン
クロロ原産
一日に2〜3倍
コーヒー以外には肌の保湿が効果的。
肌の
シミを予防するためもの
ピーマン、ブロッコリー。
アスタキサンチン
メラニンの色素を
赤い食べ物に含まれている。
顔のたるみって歳で出来ると思われているけど、紫外線でできる。
コラーゲンを崩すからだめ。
★h2
顔の筋トレをやるとよい。
目が
★h2
日焼け止めの効果的な塗り方
指で優しく伸ばす。
塗り忘れ
首の後ろ、手の
★h2
夏に脳梗塞の危機が高まるのは、早朝のウォークング
脱水になりやすい。
寝ている間は発汗するので
起きてすぐはだめ、一時間2時間はだめなので、
一年の中でも1番発症するのは、
1000人以上
★h2
脳梗塞を予防する食べ物
納豆、豆腐などの大豆製品
青魚なども。
★h2
脳梗塞のチェック法
糸巻きの用にぐるぐる回して
両手をしっかり回している人
片方しか回していない人はすぐに病院に言って相談するのがよい。
★h1
医療ドラマの嘘本当。
★h1
体を洗う時にやってはいけないことは?
ナイロンタオルでゴシゴシ洗う事。
★h2
ナイロンタオルでこすっていると
メラニン色素が沈着
ナイロンタオル皮膚炎という。
★h1
足の水虫
★h1
ハイヒールに注意
汗が蒸れて”足の水虫”が多くなってきている。
ジョブチューン